ここではUSBカメラ3台、IPカメラ3台)を利用した遠隔監視コンテナの設定例を紹介します。それぞれのカメラ1台ずつの設定、また遠隔監視コンテナ本体の設定を以下に記載します。
1) USBカメラの設定例
| No |
項目 |
設定値 |
説明 |
| 1 |
.DispName |
Camera1_USB |
画面に出力する表示名(カメラ名等) |
| 2 |
.DispName_on |
1 (入れる) |
DispNameの値を画像に表示するか否か |
| 3 |
.DispTime_on |
1 (入れる) |
日時を画像に表示するか否か |
| 4 |
.Disp_W |
0 |
画像に入れる文字の横位置 |
| 5 |
.Disp_H |
10 |
画像に入れる文字の縦位置 |
| 6 |
.Disp_size |
0.5 |
画像に入れる文字のサイズ |
| 7 |
.Disp_Color |
0 |
画像に入れる文字の色 (0:白 1:黒) |
| 8 |
.USB_H |
480 |
USBカメラの読込サイズ(縦) |
| 9 |
.USB_W |
640 |
USBカメラの読込サイズ(横) |
| 10 |
.USB_dev_no |
0 |
PCが認識しているUSBカメラの番号 |
2) IPカメラの設定例
| No |
項目 |
設定値 |
説明 |
| 1 |
.DispName |
Camera2_IP |
画面に出力する表示名(カメラ名等) |
| 2 |
.DispName_on |
1 (入れる) |
DispNameの値を画像に表示するか否か |
| 3 |
.DispTime_on |
1 (入れる) |
日時を画像に表示するか否か |
| 4 |
.Disp_W |
0 |
画像に入れる文字の横位置 |
| 5 |
.Disp_H |
10 |
画像に入れる文字の縦位置 |
| 6 |
.Disp_size |
0.5 |
画像に入れる文字のサイズ |
| 7 |
.Disp_Color |
1 |
画像に入れる文字の色 (0:白 1:黒) |
| 8 |
.IP_STREAM |
rtsp://admin:12345test@192.168.0.10/MediaInput/h264 |
| 9 |
.IP_ReStart_on |
1 |
読込停止時に再接続するか否か |
| 10 |
.IP_ReStart_cycle |
100 |
再接続するまでの待ち時間 |
3) IPカメラ(BB-SP104W)本体の設定例
| No | 項目 | 設定値 |
| 1 |
IP |
192.168.0.10 |
| 2 |
ユーザ名 |
Admin |
| 3 |
パスワード |
12345test |
4) サンプル映像イメージ
下記のサンプル画像は、USBカメラ、IPカメラをそれぞれ3台接続した例です。
1) ~ 3) の設定を用いて撮影を行い、外部PC上でサーバにアクセスした際の映像イメージ(画像)になります。
1)、2) の設定どおり、下記の情報も合わせて映像に出力しています。