PCプラットフォームによる PCプラットフォームによる 産業用ソリューションプロバイダー 産業用ソリューションプロバイダー


採用情報


お問合せ

JapaneseEnglish

  • PC011
ホーム > マイクロネット展示会及びセミナー情報
マイクロネット展示会及びセミナー情報


Rev : 2023.11.27
各種展示会への出展や、リアルタイムOS / ソフトPLCに関するセミナーを開催をしております。
展示会やセミナーに関するお問合せはこちらまでお願いします。
過去の展示会/セミナー情報につきましてはこちらをご覧ください。
 展示会・セミナー情報

2024年 セミナー

期間 名称 実施場所 詳細
3/7(木)

3/8(金)
エッジコンピューティングで
使用するプロトコルの活用技術
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
<産業用システムでのWindows/RTOSマルチコア環境と通信の実践> ~代表的な通信プロトコルの概要と利用方法を習得できます~
FA用通信アプリケーション開発に携わる方

≪訓練内容の概要≫
クラウドサービスやAI技術の進歩に伴ってエッジコンピューティングが注目されています。 そこで使用されている代表的な通信プロトコルは、OPC UAやMQTT、WebSocketなどがあります。
本コースでは、Windowsアプリケーション開発による各プロトコルのサーバ構築、クライアント作成実習を行い、エッジコンピューティングを利用した実例を交えてプロトコルの活用技術を習得します。
お申し込みはこちら

2023年 オンラインセミナー

期間 名称 実施場所 詳細
4/19(水)
終了
INtime®によるPCベースリアル
タイム制御ソリューション
セミナー
オンライン開催 INtime®をご検討中の方を対象にしたオンラインセミナーです。
・PCベースの制御システムに興味のある方
・INtime®の概要を知りたい方
・より高性能なリアルタイム性を求めている方
・より独自性の高いアプリケーションを作成したい方
など、これからINtime®のご検討を始める方や、現在INtime®以外の他社ソリューションをご利用の方に向けた内容です。
<セミナー詳細はこちらをご確認ください>
5/24(水)
終了
INtimeアドバンスドセミナー 「マルチコア・マルチカーネル活用」 オンライン開催 INtime SDK製品オプション製品メインテナンスサービスご加入中のユーザ様に提供させていただくウェビナーで、企画毎に内容を調整しながら開催します。
INtime製品をご利用中のユーザー様に、INtimeをより一層ご活用いただくための高度な情報をご提供。
今回は、マルチコア・マルチカーネル活用について説明します。
CPU機能向上により、RTOS環境でも複数のCPU/コア/ハードウェアスレッドの利用が比較的容易になってきました。機能・特徴等を理解しながらRTOSアプリケーションにて複数のコアを利用した構成が有効となるケースを説明します。
<セミナー詳細はこちらをご確認ください>
6/28(水)
終了
ソフトウェアによるモーション制御ソリューションのご提案
~ハードウェアからソフトウェアへ~
オンライン開催 INTIME-MAINT契約者様を対象としたセミナーです。
PCベースのモーション制御ソリューションをソフトウェアで実現する方法を紹介します。
ソフトウェアモーション制御では、PCの高性能なCPUとリアルタイムOSを利用することで、専用コントローラーでは実現が難しい高精度で動的なモーション制御が可能となります。 また、メーカー固有の専用コントローラーではない、互換性のある汎用PCを使用できるため、使用機器の入手性が向上することや、 専門技術が必要なサーボモーター制御を、ソフトウェアライブラリによって簡単に実現できるため、開発コスト削減にもつながります。
セミナーでは、ソフトウェアモーション制御の特長やメリットの説明だけでなく、具体的なソリューションの提案や、実際にモータ制御を行うデモンストレーションを行いますので、 セミナーを通じて、ソフトウェア制御に移行イメージや、移行によるメリットを実感していただけます。
<セミナー詳細はこちらをご確認ください>
12/20(水) INtimeアドバンスドセミナー
「INtime 7 (INtime 6 vs INtime 7 違いと注意点)」
オンライン開催 INtime製品をご利用中のユーザー様に、INtimeをより一層ご活用いただくための高度な情報をご提供。
今回は、INtime 7について説明します。
2023年9月にリリースされたINtime 7には、次世代プラットフォームへの対応を含む新機能と改善点が含まれます。
本セミナーでは、以前のバージョンをご利用中のお客様が、INtime 7への移行・評価をスムーズに行えるよう、直面する可能性の高い懸念事項に焦点を当てます。
<セミナー詳細はこちらをご確認ください>

2023年 展示会

期間 名称 実施場所 詳細
7/19(水)
名古屋

7/21(金)
東京

終了
産業オープンネット展2023 7/19(水)
愛知県名古屋市 名古屋国際会議場

7/21(金)
東京都大田区 大田区産業プラザ
産業オープンネット展は、工場現場のネットワークからクラウド接続まで工場で稼働する機器のデータがどのように展開されるかについての展示会です。
弊社マイクロネットも産業の現場でのPCによる産業用ネットワークを活用した制御のデモ、プレゼンテーションを行います。

東京、名古屋の両会場で開催されますので、是非最寄りの会場へと足をお運びください。

▼産業オープンネット展の参加申し込みはこちら▼
https://sangyo-open.net/
7/26(水)

7/28(金)

終了
TECHNO-FRONTIER 2023 東京ビッグサイト
東2ホール
(小間番号1H-01)
TECHNO-FRONTIER 2023特設パビリオンに出展します。
PCベースのモーション制御ソリューションをソフトウェアで実現する方法を紹介します。 ソフトウェアモーション制御では、PCの高性能なCPUとリアルタイムOSを利用することで、専用コントローラーでは実現が難しい高精度で動的なモーション制御が可能になります。
会期中は、PCベースのモーション制御ソリューションのデモ展示だけでなく毎日、14:00-14:45に特設パビリオン出展者セミナーも実施します。
こちらのセミナーは参加無料ですので、是非、ご参加ください。
2024/1/31(水)

2024/2/2(金)
IIFES2024 東京ビッグサイト
西ホール
小間位置:1-61
2024年開催のIIFES2024に出展します。
PCベースの産業用コントローラを使用したデモ展示と、
①リアルタイムOS「INtime」
②ソフトウェアPLC「INplc」
③産業用リアルタイムエッジコンピュータ「RT-edge」
④産業用フィールドバスソリューション
等、弊社各製品のご紹介を予定しています。

ぜひ、弊社ブースまでお立ち寄りください。

2023年 セミナー

期間 名称 実施場所 詳細
6/1(木)

6/2(金)

終了
実習で学ぶソフトウェアPLC
活用技術
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
PLCエンジニアリングの現場では従来の信頼性と機能性を維持しつつ、ネットワークを介しての上位通信技術や高機能なモーション制御技術、フィールドバス技術の取り込みを模索しています。
こういった現場で現在注目されているのがソフトウェアPLC技術です。 PCというプラットフォームを活用できるソフトウェアPLC技術は、これからの産業用機器制御の現場で必要とされる技術です。
本セミナーではソフトウェアPLCの概要の説明、導入のメリット、具体的なシステム開発技法などについて広範に習得できます。
7/20(木)

7/21(金)

終了
リアルタイム拡張カーネルの
しくみと制御プログラミング
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
Windowsを制御に用いたとき、目標の時間性能を満たせないことがあります。
このような問題点を解決できる"リアルタイム拡張カーネルソフトウェア"を導入するソリューションを学び、Windowsの利点を活かしつつ、ハードウェア制御処理や、割込み処理の作り方をプログラミング実習を通して習得できます。
また、一般的なパソコンにリアルタイム性の機能を持たせるメリットがWindowsとの通信、外部入出力制御をおこなうことで比較することができます。
9/7(木)

9/8(金)

終了
パソコンによる高性能
フィールドバス利用技術
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
フィールドバス仕様を理解した上でその一段上のレイヤー設計・利用での技能高度化をめざして、デジタルI/O制御、アナログI/O制御、および、モーション制御の各条件について理解度を深め、課題実習や各種試験を通して、 各種I/Oにおける問題点を把握し、実践的な技能を習得できます。
10/5(木)

10/6(金)

終了
パソコンによるリアルタイム
計測制御システム構築技法
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
一般的なパソコンや拡張ボートなどを使った計測制御システムの構築技術が習得できます。
制御システムに必要不可欠である定時処理を行い、かつGUI機能で効率良く計測情報を入力・出力処理ができるプログラミング方法の解説・実習を通して、HMIから計測制御までの一連の機能を構築する技術が習得できます。また、拡張ボードの代わりにEtherCATを利用した計測制御システムについてもご紹介します。
11/15(水)

11/17(金)

終了
計測制御におけるTCP/IP
ソケットI/F通信プログラミング
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
TCP/IPプロトコルを使用したネットワーク管理コマンドの使用法とソケットインターフェースを利用したプログラミング技法が習得できます。
リアルタイムOSとWindowsのプログラミング方法によりTCP/IP通信のリアルタイム性能を比較確認します。
12/7(木)

12/8(金)

中止
実習で学ぶソフトウェア
PLCシステム構築技法
高度ポリテクセンター
(千葉県千葉市)
PLCエンジニアリングの現場では従来の信頼性と機能性を維持しつつ、ネットワークを介しての上位通信技術や高性能なモーション制御技術、フィールドバス技術の取り込みを模索しています。
こういった現場で現在注目されているのがソフトウェアPLC技術です。
PCというプラットフォームを活用できるソフトウェアPLC技術は、これからの産業用機器制御の現場で必要とされる技術です。
本セミナーではソフトウェアPLCを使用したIoT技術、クラウド連携、モーション制御、データサンプリング等のシステム構築技法について習得します。