INtime® Ready!マークについて

intime_ready_logo.jpg

マイクロネットでは、工業用コンピュータメーカーや、パートナー各社様のご協力により、各社様製品に対しまして、リアルタイムOS「INtime®」の動作検証と性能データ測定を自主的に行い、そのデータを公開しております。

INtime® Ready!マークは、INtime®を御活用のお客様が、素早く、確実に対応製品を御選択いただくための目印として、INtime®動作確認済みの工業用コンピュータや、拡張ボード製品、ソフトウェア製品に対して取り付けております。

どうぞ安心してINtime® Ready!マーク対応製品をご選択ください。


EtherCAT®スレーブモジュール群


サーボモーター

パナソニック株式会社 MINAS A5B

Panasonic_MINAS_A5B_INtimeready.jpg

速度応答周波数2300Hz。
通信速度100Mbps。
リアルタイムオートチューニング、各種振動抑制フィルタを搭載。
業界最小のEtherCAT®対応アンプ。
セットアップ支援ソフトPANATERMに対応。
充実したEtherCAT®アプリケーション(7種類の制御モード、32種類の原点復帰モード、同期(2種)と非同期モード)

Panasonic特設ページ


評価レポートfilePanasonicServoEtherCATReport.pdf

LS Mecapion Co., Ltd. L7N driver series

L7SA010.jpg

CiA402準拠モーション制御スレーブL7Nシリーズ製品はCyclic synchronous position mode、Profile position modeに対応。RSI-ECAT-masterでのCyclic synchronous position mode動作を確認しました。サンプルコードを公開中です。


山洋電気株式会社 SANMOTION R ADVANCED MODEL

SANYO_Slave.png

小型・高トルクのサーボモータと,位置決め整定時間の短縮を実現したサーボアンプの,高精度ACサーボシステムです。
高い指令追従性と,機台の振動を抑える制振制御を特長とし,タクトタイムの短縮に貢献します。
半導体製造装置,チップマウンタ,ロボット,工作機械など,高精度の駆動が求められる装置に最適です。
RSI-ECAT-masterでのSANMOTION R ADVANCED MODELの動作確認をしました

山洋電気様特設サイト

評価レポートfileSanyoServoEtherCATreport.pdf


パルス列出力

株式会社ハイバーテック HES-C400 パルス列モジュール スレーブ

HES-C400.jpg

最大4軸のモーターを制御するスレーブ

名称 Sync.
Manager
番号
入出力
方向
サイズ
(Byte)
割付
変更
CanOpenアクセス時
Index:
Sub_Index
備考
コマンドデータ 3 OUT 32 不可 7000h
1~16
最大同時4コマンドの書き込
みが可能な4つの領域を持つ
エラーステータス
リセットデータ
3 OUT 2 不可 7000h
17
エラーステータスにセットされたワ
ーニングおよびエラーのリセット
ユーザー定義データ
(オプションデータ)
3 OUT 0~
124
ユーザーの設定
による
設定可能なオブジェクトは
最大31オブジェクト
ただしReadOnlyオブジェクト
は配置不可
応答データ 2 IN 32 不可 6000h
1~16
各コマンドに対する応答と状態
データ
エラーステータスデータ 2 IN 2 不可 6000h
17
コマンド発行によるエラー,ワー
ニング以外のエラー,およびワー
ニング(EtherCAT®通信エラー
等)の発生状態
PDO処理カウント
データ
2 IN 2 不可 6010h
1
スレーブ内部のPDO処理カウ
ンタ
PCLステータスデータ 2 IN 16 不可 6010h
2~9
各軸(X,Y,Z,U軸)のPCL
6045からのメイン/サブステータス
ユーザー定義データ
(オプションデータ)
2 IN 0~
124
ユーザーの設定
による
設定可能なオブジェクトは
最大31オブジェクト

評価レポートfileHIVERTEC_HES-C400.pdf


デジタル入出力

株式会社アルゴシステム・ECEPF00-0 16点デジタル入力 スレーブ

AlgoSystem_DI16.jpg

16点デジタル入力 スレーブ

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) DI0 ~ DI15 BOOL それぞれ1Bit 0x00 ~ 0x0F 1点につき1Bit
出力(OUT) - - - - なし

評価レポートfileALGOSYSTEM_DI16.pdf

株式会社アルゴシステム・ECEPW00-0 32点デジタル入力 スレーブ

AlgoSystem_DI32.jpg

32点デジタル入力 スレーブ

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) DI0 ~ DI31 BOOL それぞれ1Bit 0x00 ~ 0x1F 1点につき1Bit
出力(OUT) - - - - なし

評価レポートfileALGOSYSTEM_DI32.pdf

株式会社アルゴシステム・ECEP0F0-0 16点デジタル出力 スレーブ

AlgoSystem_DO16.jpg

16点デジタル出力 スレーブ

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) - - - - なし
出力(OUT) DO0 ~ DO15 BOOL それぞれ1Bit 0x00 ~ 0x0F 1点につき1Bit

評価レポートfileALGOSYSTEM_DO16.pdf

株式会社アルゴシステム・ECEP0W0-0 32点デジタル出力 スレーブ

AlgoSystem_DO32.jpg

32点デジタル出力 スレーブ

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) - - - - なし
出力(OUT) DO0 ~ DO31 BOOL それぞれ1Bit 0x00 ~ 0x1F 1点につき1Bit

評価レポートfileALGOSYSTEM_DO32.pdf

株式会社アルゴシステム・ECEPFF0-0 16点/16点デジタル入出力 スレーブ

AlgoSystem_DIO16.jpg

16点/16点デジタル入出力 スレーブ

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) DI0 ~ DI15 BOOL それぞれ1Bit 0x00 ~ 0x0F 1点につき1Bit
出力(OUT) DO0 ~ DO15 BOOL それぞれ1Bit 0x00 ~ 0x0F 1点につき1Bit

評価レポートfileALGOSYSTEM_DIO1616.pdf

株式会社アルゴシステム・ECCBP88N 8点/8点デジタル入出力 スレーブ

product_ethcat045.gif

8点/8点デジタル入出力 スレーブ 脱着可能なコネクタ機能を持った小型端子台を採用した超小型デジタル入出力ユニットです。

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) DI0 ~ DI7 BOOL それぞれ1Bit 0x00 ~ 0x0F 1点につき1Bit
出力(OUT) DO0 ~ DO7 BOOL それぞれ1Bit 0x00 ~ 0x0F 1点につき1Bit

評価レポートfileAlgosystem_ECCBP88N-0.pdf

オムロン株式会社 GX-ID1611,デジタル2段端子台16点入力スレーブ

GX-ID1611.jpg
形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) Index1B00.SubIndex 0x01 UINT 16 0x00 1bit/1点入力に対応
出力 なし

fileOmron ECAT評価レポ(GX-ID1611).pdf

オムロン株式会社 GX-MD1611,デジタル2段端子台8点入力/8点出力スレーブ

GX-MD1611.jpg
形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) Index1B00.SubIndex 0x01 UINT 16 0x00 1bit/1点入力に対応
0~7bitのみ有効
出力(OUT) Index1700.SubIndex 0x01 UINT 16 0x00 1bit/1点出力に対応
0~7bitのみ有効

fileOmron ECAT評価レポ(GX-MD1611).pdf

オムロン株式会社 GX-OD1611,デジタル2段端子台16点出力スレーブ

GX-OD1611.jpg
形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) なし
出力(OUT) Index1700.SubIndex 0x01 UINT 16 0x00 1bit/1点出力に対応

fileOmron ECAT評価レポ(GX-OD1611).pdf


アナログ入出力

株式会社アルゴシステム・ECEA400-0 4chアナログ入力 スレーブ

AlgoSystem_AD4.jpg

4chアナログ入力 スレーブ

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) Input1.Data UINT 16 0x00 1ch目Analog入力データ
Input2.Data UINT 16 0x10 2ch目Analog入力データ
Input3.Data UINT 16 0x20 3ch目Analog入力データ
Input4.Data UINT 16 0x30 4ch目Analog入力データ
出力(OUT) Output1.Mode UINT 16 0x00 1ch目Analog入力設定
Output1.Filter UINT 16 0x10
Output1.MinMax Exclude UINT 16 0x20
Output1.Sample Count UINT 16 0x30
Output2.Mode UINT 16 0x40 2ch目Analog入力設定
Output2.Filter UINT 16 0x50
Output2.MinMax Exclude UINT 16 0x60
Output2.Sample Count UINT 16 0x70
Output3.Mode UINT 16 0x80 3ch目Analog入力設定
Output3.Filter UINT 16 0x90
Output3.MinMax Exclude UINT 16 0xA0
Output3.Sample Count UINT 16 0xB0
Output4.Mode UINT 16 0xC0 4ch目Analog入力設定
Output4.Filter UINT 16 0xD0
Output4.MinMax Exclude UINT 16 0xE0
Output4.Sample Count UINT 16 0xF0

評価レポートfileALGOSYSTEM_AD4.pdf

株式会社アルゴシステム・ECEA040-0 4chアナログ出力 スレーブ

AlgoSystem_DA4.jpg

4chアナログ出力 スレーブ

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) - - - - なし
出力(OUT) Output1.Mode UINT 16 0x000 1ch目Analog出力設定
Output1.Filter UINT 16 0x010
Output1.MinMax Exclude UINT 16 0x020
Output1.Sample Count UINT 16 0x030
Output1.Data UINT 16 0x040
Output2.Mode UINT 16 0x050 2ch目Analog出力設定
Output2.Filter UINT 16 0x060
Output2.MinMax Exclude UINT 16 0x070
Output2.Sample Count UINT 16 0x080
Output2.Data UINT 16 0x090
Output3.Mode UINT 16 0x0A0 3ch目Analog出力設定
Output3.Filter UINT 16 0x0B0
Output3.MinMax Exclude UINT 16 0x0C0
Output3.Sample Count UINT 16 0x0D0
Output3.Data UINT 16 0x0E0
Output4.Mode UINT 16 0x0F0 4ch目Analog出力設定
Output4.Filter UINT 16 0x100
Output4.MinMax Exclude UINT 16 0x110
Output4.Sample Count UINT 16 0x120
Output4.Data UINT 16 0x130

評価レポートfileALGOSYSTEM_DA4.pdf

オムロン株式会社 GX-AD0471,アナログ4点入力スレーブ

GX-AD0471.jpg
形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) Index1B00.Subindex 0x01 INT 16 0x00
Index1B00.Subindex 0x02 INT 16 0x10
Index1B00.Subindex 0x03 INT 16 0x20
Index1B00.Subindex 0x04 INT 16 0x30
出力(OUT) なし

fileOmron ECAT評価レポ(GX-AD0471).pdf

オムロン株式会社 GX-DA0271,アナログ2点出力スレーブ

GX-DA0271.jpg
形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) なし
出力 Index1700.SubIndex 0x01 INT 16 0x00
Index1700.SubIndex 0x02 INT 16 0x10

fileOmron ECAT評価レポ(GX-DA0271).pdf


その他

Beckhoff EtherCAT® Coupler

EK.jpg

Beckhoff社製EtherCAT®カプラ製品は、システムの要件に合わせて自由にI/Oモジュールを接続できるようになっています。

I/Oの設置箇所が分散されている場合にも、EtherCAT®カプラを多段接続することで延伸することができます。

Beckhoff Digital Input

ELdi.jpg

Beckhoff社のディジタルI/Oモジュールは、2-channel、4-channel、8-channelのバリエーションと、5VDC~230VACまでの幅広いレンジに合わせた製品をサポートします。

選択可能なバリエーション →製品情報

Signal 2channel 4channel 8channel
5V DC Support
12V DC Support
24V DC Support Support Support
48V DC Support
120V AC/DC Support
230V AC Support
カウンター Support

Beckhoff Digital Output

ELdi.jpg

Beckhoff社のディジタルI/Oモジュールは、1-channel~16-channelのバリエーションと、5VDC~230VACまでの幅広いレンジに合わせた製品をサポートします。

選択可能なバリエーション →製品情報

Signal 1channel 2channel 4channel 8channel 16channel
5V DC Support
24V DC Support Support Support Support
リレー(最大230V AC) Support Support
Triac(最大230V AC) Support
PWM Support
パルストレイン Support

Beckhoff Analog Input

EL30xx.jpg

選択可能なバリエーション →製品情報

Signal 1channel 2channel 4channel 8channel
0...10V 12/16bit 12/16bit 12/16bit 12bit
±10V 12/16bit 12/16/24bit 12/16bit 12bit
0...20mA 12/16bit 12/16bit 12/16bit 12bit
4...20mA 12/16bit 12/16bit 12/16bit 12bit
熱電対 16bit 16bit 16bit
測温抵抗体(RTD) 16bit 16bit 16bit

Beckhoff Analog Output

EL30xx.jpg

選択可能なバリエーション →製品情報

Signal 1channel 2channel 4channel 8channel
0...10V 12bit 12/16bit 12/16bit 12bit
±10V 12bit 12/16bit 12/16bit 12bit
0...20mA 12bit 12/16bit 12/16bit 12bit
4...20mA 12bit 12/16bit 12/16bit 12bit
±10mA 16bit

Beckhoff System Terminal

EL9100.jpg

EL90xxシリーズはシステムターミネータとしてカプラ終端に取り付けます

製品情報


ワゴジャパン株式会社 750-354 EtherCAT® Coupler

WAGO_750-354.jpg

WAGO I/Oシステムモジュールフィールドバスカプラ
WAGO社製EtherCAT®カプラ製品は、システムの要件に合わせて自由にI/Oモジュールを接続できるようになっています。
I/Oの設置箇所が分散されている場合にも、EtherCAT®カプラを多段接続することで延伸することができます。
750-354単体での使用は出来ません。必ず1つ以上のI/Oモジュールと終端モジュール(750-600)を付ける必要があります。

最小構成例:
750-354 EtherCAT®カプラ
750-501 Digital Out 2ch
750-600 終端モジュール

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) K-Bus Cycle Overrun Flag BOOL 1 0x00
Input Process Data Hold Ack. BOOL 1 0x01
Output Process Data Hold Ack. BOOL 1 0x02
Output Process Data Clear Ack. BOOL 1 0x03
New Message Available BOOL 1 0x0f
Diagnostics Status Word UINT 16 0x10
追加モジュール(IN)項目 - - 0x20 ~・・・ 追加モジュールによって追加されます
出力(OUT) K-Bus Cycle Overrun Flag Disable BOOL 1 0x00
Input Process Data Hold Request BOOL 1 0x01
Output Process Data Hold Request BOOL 1 0x02
Output Process Data Clear Request BOOL 1 0x03
Diagnostics Control Word UINT 16 0x10
追加モジュール(OUT)項目 - - 0x20 ~・・・ 追加モジュールによって追加されます

ワゴジャパン株式会社 750-400 2-Channel Digital Input Module DC 24 V

WAGO_750-400.jpg

WAGO 2チャンネル デジタル入力モジュール
使用する為には、750-354 EtherCAT® Couplerに付ける必要があります。

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
入力(IN) Channel 1 Data BOOL 1 750-354に付属するモジュールによって変動 750-354の(IN)に追加されます
Channel 2 Data BOOL 1 +0x01


ワゴジャパン株式会社 750-501 2-Channel Digital Output Module DC 24 V

WAGO_750-501.jpg

WAGO 2チャンネル デジタル出力モジュール
使用する為には、750-354 EtherCAT® Couplerに付ける必要があります。

形式 名称 TYPE BitSize PI Offset 備考
出力(OUT) Channel 1 Data BOOL 1 750-354に付属するモジュールによって変動 750-354の(OUT)に追加されます
Channel 2 Data BOOL 1 +0x01


ワゴジャパン株式会社 750-600 End Module

WAGO_750-600.jpg

WAGO 終端モジュール
PDOにマップされるメモリはありません。
750-354 EtherCAT® Couplerの終端を表す為に付ける必要があります。


株式会社エム・システム技研 リモートI/O R8シリーズ

r8_INtimeReady.jpg

エム・システム技研社製のリモートI/Oユニット R8シリーズは、システムの要件に合わせて自由に組み合わせを変更できるようになっています。
I/Oの設置場所が分散されている場合でも、EtherCAT®電源通信ユニットを多段接続することで延伸することができます。
マイクロネットでは、DI,DO,AI,AOのユニットと接続した状態での動作検証を実施し、正常に動作することを確認しました。

製品情報

評価レポートfileMSYSTEM_Slave_EtherCAT動作報告書.pdf

形式 名称 TYPE BitSize 備考
電源通信ユニット R8-NECT1
デジタル入力 DA4A BOOL 1
デジタル出力 DC4A BOOL 1
アナログ入力 SV4N INT 16
デジタル入力 YV4N INT 16

ADLINKジャパン株式会社  EPSスレーブシステム

ADL_EPS9905.png

ADLINK社製のEPSスレーブシステムは、システムの要件に合わせて自由に組み合わせを変更できるようになっています。
マイクロネットでは、5スロットを有するスレーブ筐体にカプラーデバイス,DI,DO,AI,AOのユニットを接続した状態での動作検証を実施し、正常に動作することを確認しました。

形式 名称 TYPE BitSize 備考
筐体 EPS-9905 - - 詳細
カプラー入力(IN) EPS-6000 UDINT 32 詳細
カプラー出力(OUT) UDINT 32
デジタル入力(IN) EPS-1132 UDINT 32 詳細
デジタル入力(OUT) - -
デジタル出力(IN) EPS-2032 - - 詳細
デジタル出力(OUT) UINT 16
アナログ入力(IN) EPS-3032 UINT 16 詳細
アナログ入力(OUT) - -
アナログ出力(IN) EPS-4008 - - 詳細
アナログ出力(OUT) UINT 16


評価レポートfileADLINK_Slave_EtherCAT動作報告書.pdf


  最終更新のRSS
Last-modified: Thu, 24 Sep 2015 10:52:06 JST (13d)